【社員紹介】アシスタントディレクターが考える、「自由に楽しく仕事をするために求められること」とは | 建築パース CGパース制作 広告CG 内装BIMのスペースラボ
【社員紹介】アシスタントディレクターが考える、「自由に楽しく仕事をするために求められること」とは
2020.10.30
こんにちは。 毎回1人の社員をピックアップし、入社動機からプライベート、彼らから見たスぺラボについてまで語って頂くシリーズ。今回は大阪支店で活躍中、アシスタントディレクターのけんぞさんです!! それでは早速ご紹介します!
目次▼
1.基本情報
2.入社後~現在までのキャリア
3.入社理由
4.スペラボの特徴・職場の雰囲気
5.スぺラボの魅力・やりがい
6.ある一日のスケジュール
7.休みの日の過ごし方
8.なにかひとこと
1.基本情報
2.入社後~現在までのキャリア
3.入社理由
もともと小さい頃から建築に携わりたいと思いがあり、大学で建築を専攻。
大学ではコンペのパースを制作するのが好きでした。絵としての感動!その感動を伝えたいと思いながら就活をしていて、スぺラボを偶然に発見!見つけたとき「この会社に入りたい!」と直感的に感じました。面接で社長とお話をした際に、最後の一言が「うちきな」…え?その場採用!?このラフさ、雑さ、着飾らない感じにまた惚れました。
4.スぺラボの特徴・職場の雰囲気
1つは、自由=責任。2つ目は、楽=自立。この2つの特徴がある会社だと思います。自由にやらせていただいている案件ですが、それに伴い責任が問われます。だからこそ自立しているスタッフが多く、楽しく仕事ができていると感じています。新人さんなど自立に時間がかかる人もいますが、先輩が責任をもって教育し、自立したクリエイターとして成長する。また、成長したクリエイター同士でさらに高めあえる環境だと思います。
5.スペラボの魅力・やりがい
綺麗なパースを描けることだと思います。案件により作業内容は様々です。物の質感、ライティング、レンダリングなど、毎回同じ設定で描けるとは限らず、試行錯誤の日々。その大変な壁を乗り越えて納品できた時の達成感や、綺麗に描けたときの喜びは計り知れません。お客様に「綺麗すぎてぶっ倒れました」とおっしゃっていただけたときは最高に気持ちよかったです。お客様に感動を伝えられる仕事だとつくづく感じています。
6.ある一日のスケジュール
7.休みの日の過ごし方
土曜日は家の掃除をしていること多いですね。溜まった疲れを解消するために、寝る、映画観る、ぐうたらしたりと疲労回復の時間に当てることもよくあります。
日曜日は出かけることが多いです。友達と遊ぶか、買いものか、遊びに行くか。温泉や海、たまに遊園地に行ったり、ドライブもします。本当は毎日海に行きたいんですけどね......。遠くて......。 出かけないときは手料理を作ります。
8.なにかひとこと
最後まで読んでいただいてありがとうございます!少しでもスぺラボのことに興味持っていただけたら嬉しいです。
この記事を書いた人
- Octane Render
- Fusion360
- Premiere Pro
- After Effects
- AutoCAD
- Vectorworks
- Jw_cad
- VR・メタバース開発
- 3ds Max
- Maya
- V-Ray
- Illustrator
- Modo
- SketchUp
- Corona Renderer
- ARCHICAD
- VectorWorks Architect
- Rebro
- Rhinoceros
- Shade3D
- Houdini
- ZBrush
- BIM
- Photoshop
- 建築CGパース
- オフィス 建築CGパース
- ビル・マンション 建築CGパース
- ブライダル CGパース
- 住宅・不動産 建築CGパース
- 商業施設 建築CGパース
- 飲食・レストラン 建築CGパース
- 住宅 建築CGパース
- 戸建て 建築CGパース
- Cinema4D
- Revit
- Enscape
- コンセプトアート
- フォトリアルCGパース
- プロダクトCGパース(商品PR紹介)
- カタログCGパース
- Blender
- Unity
- Twinmotion
- Unreal Engine