NPCコーポレーション、ARアプリ『あるぞうくん』を活用する2サービスを提供開始 | 広告用3DCG制作・建築CGパース・BIM・AI活用ならスペースラボ

NPCコーポレーション、ARアプリ『あるぞうくん』を活用する2サービスを提供開始
2020.06.15
『ARフォトスポット』と『ARスタンプラリー』
株式会社NPCコーポレーションは、2020年6月11日、ARサービス『ARフォトスポット』『ARスタンプラリー』の提供を開始すると発表しました。同社は、汎用型ARアプリ『あるぞうくん』の展開などを手がける企業。開始された両サービスでは『あるぞうくん』が活用され、「ウィズコロナ」時代の集客を実現するものとなっています。

三密+接触対策に配慮したイベント開催が可能
NPCコーポレーションは、ARの企画・制作などを手がける企業であり、簡単・低コストでARがはじめられるアプリとして『あるぞうくん』の提供も行っています。今回提供が開始されたサービスのうち『ARフォトスポット』は、フォトスポットに『あるぞうくん』をかざすとARでキャラクターが現れるというもの。常駐スタッフが不要であると共に、行列誘導も可能であるため、三密+接触対策に配慮したイベント開催が可能です。
『ARスタンプラリー』は、街中のポイントにてスマホをかざすだけでスタンプラリーが実施できるサービス。やはり、スタンプ台付近での接触回避を実現することで、「ウィズコロナ」時代への対応を実現しています。
新しい形の集客イベント開催を支援
両サービスについてNPCコーポレーションは、商業施設や自治体でのイベントにおける活用を想定しています。さらに同社は、夏をテーマにしたフォトスポットのデザインパッケージ『スマホで夏を体感!AR夏祭り』も用意。新しい形の集客イベント開催を支援するとのことです。(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
『ARフォトスポット』『ARスタンプラリー』提供開始 - 株式会社NPCコーポレーション
https://naniwa.com/