「ヒストリア・エンタープライズ」がUnreal Engineを用いてバーチャルギャラリーを制作 | 広告用3DCG制作・建築CGパース・BIM・AI活用ならスペースラボ

「ヒストリア・エンタープライズ」がUnreal Engineを用いてバーチャルギャラリーを制作
2020.08.10
隈研吾建築都市設計事務所と共同で
株式会社ヒストリアの建築・自動車などのエンタープライズ事業ブランドであるヒストリア・エンタープライズは、隈研吾建築都市設計事務所と共同で、東京のLIXILギャラリーをUnreal Engineを活用して再現し、バーチャルギャラリーを制作しました。 隈研吾建築都市設計事務所は、JR東日本高輪ゲートウェイ駅や、新国立競技場など多数の建築デザインを手がけています。 LIXILギャラリーは、今年9月で閉廊になりますが、第23回クリエイションの未来展のプロジェクトとして、隈研吾監修企画「Multiplication」が8月8日から9月30日までオンラインで開催されています。