イトーキ、VRにも対応する「バーチャルショールーム」をリリース | 広告用3DCG制作・建築CGパース・BIM・AI活用ならスペースラボ SERVICE WORKS COMPANY RECRUIT CONTACT SERVICE -事業内容- 01)広告用3DCG制作 02)建築ビジュアライゼーション 03)BIM制作 設計支援 04)VR・メタバース開発 05)3Dモデル制作・3DSCAN 06)degital human AI『Virtual mannequin』 07)AIソリューション 08)3DCG DX支援 WORKS -制作実績- COMPANY -会社概要- 企業情報 代表メッセージ ビジョン 沿革 RECRUIT -採用情報- LEARN -建築CGパース 基礎知識- INFORMATION -お知らせ- CONTACT -お問い合わせ- トップページ建築CGパース 基礎知識blogイトーキ、VRにも対応する「バーチャルショールーム」をリリース イトーキ、VRにも対応する「バーチャルショールーム」をリリース 2020.08.27 時間や場所を問わない新しい見学方法 株式会社イトーキは、8月7日、イトーキ東京ショールームをオンラインで見学できる「バーチャルショールーム」を公開したことを発表しました。 ショールームや製品の魅力をオンラインで体感 「バーチャルショールーム」のメリットは、外出をすることなくスマートフォンやPCなどを利用することで、自宅からショールーム内の様子やオフィス家具などの製品を気軽に体感できること。 来館者は、実際に歩いているかのように館内を移動することで360度見渡すことができるうえ、カタログ情報のアイコンをクリックすると、気になった製品の詳細を見ることが可能です。 また、VRにも対応しているため、来館者はより臨場感あふれるショールームの体験を楽しむこともできます。 新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底 新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、外出自粛を余儀なくされる人が数多くいることから、今回同社は「バーチャルショールーム」の取り組みを始めました。 なお、混雑と濃厚接触をできるだけ回避するべく、東京ショールームや大阪ショールームへの実際の見学については、完全予約制にて運営中です。予約は前日まで、見学人数は最大5人まで、見学時間は10時~16時までとしています。 (画像はプレスリリースより) ▼外部リンク 株式会社イトーキ プレスリリース https://www.itoki.jp/press/2020/2008_itoki-tsr.html 最新記事 2023.10.26|Information 大阪大学大学院の講座へゲストスピーカーとして弊社代表の柴原が登壇します 2023.10.12|Information 新サービス デジタルヒューマン『virtual mannequin』を活用したビジネスプラットフォーム事業開始 2023.09.30|Information Webサイトリニューアルのお知らせ 2023.05.01|Information バーチャルモールプラットフォーム『MallVista』を立ち上げました