VRを活用してSDGsへの理解を深める検証実施 | 広告用3DCG制作・建築CGパース・BIM・AI活用ならスペースラボ

VRを活用してSDGsへの理解を深める検証実施
2020.06.16
SDGsへの理解を深める検証
株式会社日本総合研究所、特定非営利活動法人クロスフィールズ、及び株式会社Synamonは、SDGsへの理解を深めるためにVR技術を活用することの有効性を検証する試験サービスを、2020年6月4日から7月31日まで実施しています。 SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年までに、持続可能でよりよい世界を目指すための国際目標です。より多くの社員がSDGsへの理解を深め、組織的に推進するためには、社会課題の深刻さや課題解決の必要性をリアルに体感することが必要です。 同試験サービスでは、VR技術を使って実際に社会課題となっている現場を疑似体験します。そして、参加者が、社会課題の深刻さや課題解決の必要性をどの程度実感したのか、もっと深く課題を知りたいとどの程度感じたのか、また、課題に直面する人々への共感をどの程度獲得できたのか、を測定します。