【社員紹介】様々な個性の融合によって生まれる、未知の世界観を実感するクリエイター | 広告用3DCG制作・建築CGパース・BIM・AI活用ならスペースラボ

【社員紹介】様々な個性の融合によって生まれる、未知の世界観を実感するクリエイター

2020.11.09

こんにちは。スぺラボのらぼ編集部です! 毎回1人の社員をピックアップし、入社動機からプライベート、彼らから見たスぺラボについてまで語って頂くシリーズ。今回は、『ヴィジュアル系』に命を懸けるシニアクリエイターのMさんです!! それでは早速ご紹介します!
目次▼ 1.基本情報 2.入社後~現在までのキャリア 3.入社理由 4.スペラボの特徴・職場の雰囲気 5.スぺラボの魅力・やりがい 6.ある一日のスケジュール 7.休みの日の過ごし方 8.なにかひとこと

1.基本情報

2.入社後~現在までのキャリア

3.入社理由

大学では建築、インテリアを専攻していました。その時に授業でCGパースというものの存在を知り、自分もこんなかっこいいCGパースが描きたい!と思い、パース制作会社を探していたところ、この会社の採用情報を見つけて面接を受けました。面接は私服で、場所も当時会社があったマンションの一室で行われました。面接でやる気をごり押ししたら、その場で即採用されたのを今でも覚えています。

4.スぺラボの特徴・職場の雰囲気

それぞれがかなり個性的で『自分』をしっかりと持っている人が多いと思います。先輩、後輩関係なく気楽に話せる雰囲気の会社だと思います。仕事中は比較的静かですが、飲み会になるとワイワイかなり盛り上がりますね。中には私を含め、仕事中に口と手が連動しているかの様にずっと動いている人もいたりします笑

5.スペラボの魅力・やりがい

スペラボで働く魅力のひとつは、様々なデザインに触れることが出来ることだと思います。自分には想像もつかないような世界観だったり、時代に合わせたデザインの変化は見ていてとても興味深いです。自分が描いたパースをネットで見つけたり、完成した建物を実際に目にした時はとても嬉しいですね。

6.ある一日のスケジュール

7.休みの日の過ごし方

ヴィジュアル系のバンドが好きでよくライブに行っています。休みの日は基本的に日本全国(時々海外)を飛びまわる、いわゆる「追っかけ」をしていますが、最近は自粛中で外にほとんど出なくなったので、アニメを見たりゲームをして過ごしています。時々、配信ライブがあるので、我が家に友人を呼び一緒に生配信を楽しんでいます。

8.なにかひとこと

閲覧ありがとうございます。感謝します。 これからも順次、社員紹介の記事を公開させていただきます! それではまた! この記事を書いた人 自己紹介_編集部

最新記事