3DCGを活用したファッション展を開催 | 建築パース CGパース制作 広告CG 内装BIMのスペースラボ

3DCGを活用したファッション展を開催
2020.07.23
産学連携の成果を発表
株式会社ヤギは、7月末に2021年春夏シーズン素材展示会を開催すると発表しました。 この展示会は、株式会社TFLが運営しているファッションテック専門スクール「Tokyo Fashion technology Lab(TFL)」の バーチャルファッション研究会(以下、V研)と共同で実施されるものです。 今回の展示会の特徴は、「超リアルなファッション 3DCG」の活用についての提案を兼ねていることです。 なお、新型コロナウイルス感染防止対策として、受付には消毒液が設置され、会場の換気や入場組数の制限などが行われます。
3DCG制作の効率改善へ
ファッションの3DCG制作で最も難しい課題は、リアルな素材表現だといいます。 実際の素材を用いた3DCG制作には多大なコスト、手間、時間がかかり、3DCADソフトの産業活用は資金力のある大手企業に限られてしまっています。 このような状況を受けて、V研は、3DCG制作において効率を改善するポイントを、人材の豊富さと人材育成によってカバーする研究を続け、その成果を株式会社ヤギとの産学連携の研究成果として、この展示会で発表します。 展示コンテンツには、「AIによるファッション感性の数値化体験」「流通素材のCGを活用したファッション3DCG」「3DCGを中心にしたファッション産業のコンピュータ統合生産」などがあります。 この展示会は、7月29日(水)から7月31日(金)まで、原宿OMビルで開催されます。 (画像はプレスリリースより) ▼外部リンク 株式会社ヤギ プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/TAG LIST
- Octane Render
- Fusion360
- Premiere Pro
- After Effects
- AutoCAD
- Vectorworks
- Jw_cad
- VR・メタバース開発
- 3ds Max
- Maya
- V-Ray
- Illustrator
- Modo
- SketchUp
- Corona Renderer
- ARCHICAD
- VectorWorks Architect
- Rebro
- Rhinoceros
- Shade3D
- Houdini
- ZBrush
- BIM
- Photoshop
- 建築CGパース
- オフィス 建築CGパース
- ビル・マンション 建築CGパース
- ブライダル CGパース
- 住宅・不動産 建築CGパース
- 商業施設 建築CGパース
- 飲食・レストラン 建築CGパース
- 住宅 建築CGパース
- 戸建て 建築CGパース
- Cinema4D
- Revit
- Enscape
- コンセプトアート
- フォトリアルCGパース
- プロダクトCGパース(商品PR紹介)
- カタログCGパース
- Blender
- Unity
- Twinmotion
- Unreal Engine