今注目の「VR建築展示場」ハウスメーカー・工務店向けオンライン説明会を開催 | 建築パース CGパース制作 広告CG 内装BIMのスペースラボ
今注目の「VR建築展示場」ハウスメーカー・工務店向けオンライン説明会を開催
2020.07.29
今後の新たな住宅販売スタイルを解説
株式会社クリーク・アンド・リバー社は、7月22日、住宅展示販売プラットフォーム「VR建築展示場(XR EXPO)」のサービス提供開始に伴い、オンラインセミナー「お客様に選ばれるための『営業戦略』と『VR建築展示場』」を無料開催することを発表しました。「VR建築展示場(XR-EXPO)」活用のメリット
「VR建築展示場(XR-EXPO)」は、VR空間内において住宅の設計から営業、販売までを全てオンラインで完結できる住宅展示販売プラットフォーム。 住宅事業者は、「VR建築展示場(XR-EXPO)」を活用することで、実際のモデルハウスにかかる高額な費用や、運営コストの大幅な削減につなげることが可能となります。 また、離れた場所にある複数のモデルハウスをVR空間内の決まったスペースにまとめることで、効率的な案内ができるようになります。 さらに、実体験さながらの感覚で微妙な高さや幅、色などについて顧客と同時に打ち合わせることが可能。購入後のミスマッチ解消にもつながります。参加対象は住宅事業者、先着100名
オンラインセミナーは、全国のハウスメーカーや工務店など「VR建築展示場(XR-EXPO)」への出展を検討する住宅事業者を対象として、8月7日(金)16:00~17:30に開催。 “with コロナ時代”を生き残るために有効なVR建築展示場の活用方法を具体的に解説するほか、コストや運用方法などへの質問にも対応する予定です。 なお、先着100名限定。申し込みはウェブサイトから受け付けています。 (画像はプレスリリースより) ▼外部リンク 株式会社クリーク・アンド・リバー社 プレスリリース https://www.cri.co.jp/ オンラインセミナー詳細・申し込みURL https://creative-residence.com/archives/works/865TAG LIST
- Octane Render
- Fusion360
- Premiere Pro
- After Effects
- AutoCAD
- Vectorworks
- Jw_cad
- VR・メタバース開発
- 3ds Max
- Maya
- V-Ray
- Illustrator
- Modo
- SketchUp
- Corona Renderer
- ARCHICAD
- VectorWorks Architect
- Rebro
- Rhinoceros
- Shade3D
- Houdini
- ZBrush
- BIM
- Photoshop
- 建築CGパース
- オフィス 建築CGパース
- ビル・マンション 建築CGパース
- ブライダル CGパース
- 住宅・不動産 建築CGパース
- 商業施設 建築CGパース
- 飲食・レストラン 建築CGパース
- 住宅 建築CGパース
- 戸建て 建築CGパース
- Cinema4D
- Revit
- Enscape
- コンセプトアート
- フォトリアルCGパース
- プロダクトCGパース(商品PR紹介)
- カタログCGパース
- Blender
- Unity
- Twinmotion
- Unreal Engine