グランプリは紀里谷和明氏監修でVR化。エイブル空間デザインコンペティション2020 | 建築パース CGパース制作 広告CG 内装BIMのスペースラボ
グランプリは紀里谷和明氏監修でVR化。エイブル空間デザインコンペティション2020
2020.10.10
新しい賃貸住宅空間のアイデアを募る
株式会社エイブルは、2020年9月8日、学生向け空間デザインコンペティション『エイブル空間デザインコンペティション2020』を実施すると発表しました。 同コンペティションは、「MY STAY HOME」をテーマとする新しい賃貸住宅空間のアイデアを、学生より募るというもの。審査においてはVRが活用され、グランプリ作品は映画監督・紀里谷和明氏の監修によるVR完全版も制作されます。VRを元に二次・プレゼン審査を実施
『エイブル空間デザインコンペティション』は、デザインプラン・アイデア・プレゼンテーション・展示まで、総合力を試す空間デザインコンテストとして実施されています。入賞者には、同社が展開しているキャリア支援プログラム『エイブルデザインチーム』の参加権利を付与。この『エイブルデザインチーム』では、学生生活では経験できない様々なプロジェクトへの参加が可能です。 『エイブル空間デザインコンペティション2020』は、「MY STAY HOME」をテーマとして、ワンルーム24平米の賃貸住空間のアイデアが募集されます。審査における初の試みとして、一次・書類審査の通過作品はVR制作会社へ依頼してVR化を実施。このVRを元に、二次・オンラインプレゼンテーション審査が実施されるとのことです。応募締め切りは、2020年10月31日23時59分
『エイブル空間デザインコンペティション2020』の審査員は、建築家・谷尻誠氏や東京藝術大学大学院・ 今村有策教授らが担当。また特別審査員として、紀里谷和明氏も名を連ねています。紀里谷氏が監修するグランプリ作品のVR完全版は、同コンペティションの特設サイトにて公開される予定です。 なお同コンペティションの応募締め切りは、2020年10月31日23時59分となっています。 (画像はプレスリリースより) ▼外部リンク エイブル空間デザインコンペティション2020 - 株式会社エイブル http://able-partners-creative.jp//compe.html 紀里谷和明氏監修によりグランプリ作品をVR化『エイブル空間デザインコンペティション2020』作品募集 - PR TIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/TAG LIST
- Octane Render
- Fusion360
- Premiere Pro
- After Effects
- AutoCAD
- Vectorworks
- Jw_cad
- VR・メタバース開発
- 3ds Max
- Maya
- V-Ray
- Illustrator
- Modo
- SketchUp
- Corona Renderer
- ARCHICAD
- VectorWorks Architect
- Rebro
- Rhinoceros
- Shade3D
- Houdini
- ZBrush
- BIM
- Photoshop
- 建築CGパース
- オフィス 建築CGパース
- ビル・マンション 建築CGパース
- ブライダル CGパース
- 住宅・不動産 建築CGパース
- 商業施設 建築CGパース
- 飲食・レストラン 建築CGパース
- 住宅 建築CGパース
- 戸建て 建築CGパース
- Cinema4D
- Revit
- Enscape
- コンセプトアート
- フォトリアルCGパース
- プロダクトCGパース(商品PR紹介)
- カタログCGパース
- Blender
- Unity
- Twinmotion
- Unreal Engine