ジョリーグッドと京都科学の看護師教育VR事業、文科省の事業に採択 | 建築パース CGパース制作 広告CG 内装BIMのスペースラボ

ジョリーグッドと京都科学の看護師教育VR事業、文科省の事業に採択
2020.11.27
実習機会が減少している看護師の育成を支援
株式会社ジョリーグッドは、2020年11月16日、看護師教育VR事業が文部科学省『令和2年度専修学校における先端技術利活用実証研究』に採択されたと発表しました。 看護師教育VR事業は、同社と株式会社京都科学が共同で開発している事業。今回の採択により両社は、コロナ禍により実習機会・学習時間が減少している看護師の育成を支援すべく、VR教材の開発・実証・検証を行うとのことです。
『オペクラウドVR』も開発したジョリーグッド
株式会社ジョリーグッドは、高精度なプロフェッショナルVRソリューションと、VR空間におけるユーザー行動を解析するAIエンジンなどを開発している企業です。医療教育や障がい者を支援するVR・AIサービスの開発・提供も展開。熟練医師やベテラン看護師の視野を共有できる『オペクラウドVR』も開発しています。 同社と共に看護師教育VR事業を開発している株式会社京都科学は、島津制作所の「標本部」より分離独立した企業。人体解剖模型をはじめとして、生物・地学に関する数多くの学習教材を提供しており、医学・看護・福祉人材の育成を支援すべく各種シミュレータの開発・製造も推進しています。質の高い学習の場を提供し、人材育成に寄与
文部科学省『令和2年度専修学校における先端技術利活用実証研究』は、VR・ARなどを活用して職業人材の養成機能強化を図る事業です。同事業において両社は、VRカリキュラムを制作し、その有効性を全国の看護学校にて検証。VRカリキュラムは、小児科・産婦人科・精神科など様々なシチュエーションについて開発される予定とのことです。 株式会社ジョリーグッドはこの取り組みにより、質の高い看護技術学習の場を提供し、人材育成への寄与を行うとしています。 (画像はプレスリリースより) ▼外部リンク 文科省事業に看護師教育VRプロジェクトが採択 - 株式会社ジョリーグッド https://jollygood.co.jp/news/2493 文科省事業に看護師教育VRプロジェクトが採択!3カ年の実証事業がスタート - PR TIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/pTAG LIST
- Octane Render
- Fusion360
- Premiere Pro
- After Effects
- AutoCAD
- Vectorworks
- Jw_cad
- VR・メタバース開発
- 3ds Max
- Maya
- V-Ray
- Illustrator
- Modo
- SketchUp
- Corona Renderer
- ARCHICAD
- VectorWorks Architect
- Rebro
- Rhinoceros
- Shade3D
- Houdini
- ZBrush
- BIM
- Photoshop
- 建築CGパース
- オフィス 建築CGパース
- ビル・マンション 建築CGパース
- ブライダル CGパース
- 住宅・不動産 建築CGパース
- 商業施設 建築CGパース
- 飲食・レストラン 建築CGパース
- 住宅 建築CGパース
- 戸建て 建築CGパース
- Cinema4D
- Revit
- Enscape
- コンセプトアート
- フォトリアルCGパース
- プロダクトCGパース(商品PR紹介)
- カタログCGパース
- Blender
- Unity
- Twinmotion
- Unreal Engine