ソリッドレイ研究所、「デュアルポイントビュー」先行体験会をレポート | 建築パース CGパース制作 広告CG 内装BIMのスペースラボ

ソリッドレイ研究所、「デュアルポイントビュー」先行体験会をレポート
2021.02.17
より利便性の高い新機能が登場
株式会社ソリッドレイ研究所は、2月15日、同社が開発したVR専用ソフトウェア「オメガスペース」の新機能を体験できる「デュアルポイントビュー」先行体験会を開催したことを発表しました。
これまでとは違った体験を共有
これまでのプロジェクション型VRでは、マーカ付き3Dメガネを装着した1人のみしか体験することができなかったため、体験者以外の人は歪んだ映像を見ざるをえませんでした。 しかし、「デュアルポイントビュー」では、2人がマーカ付き3Dメガネを装着し、その2人が同時に同じ空間に入り込むことによって体験を共有することができるようになりました。 なお、「デュアルポイントビュー」先行体験会は2020年11月18日~20日、12月15日~18日、240ヘルツでの表示が可能な高性能プロジェクタ(クリスティ・デジタル・システムズ製)3台を同期して使用できるウシオライティング株式会社・VRルームにて開催されました。 今回は新型コロナウイルスの影響により少人数完全予約制で行われましたが、合計33社101名の人が来場し「デュアルポイントビュー」の魅力を体験。同社は今後も「価値あるVR」を生み出していきたいとしています。 (画像はプレスリリースより) ▼外部リンク 株式会社ソリッドレイ研究所 プレスリリース https://www.solidray.co.jp/TAG LIST
- Octane Render
- Fusion360
- Premiere Pro
- After Effects
- AutoCAD
- Vectorworks
- Jw_cad
- VR・メタバース開発
- 3ds Max
- Maya
- V-Ray
- Illustrator
- Modo
- SketchUp
- Corona Renderer
- ARCHICAD
- VectorWorks Architect
- Rebro
- Rhinoceros
- Shade3D
- Houdini
- ZBrush
- BIM
- Photoshop
- 建築CGパース
- オフィス 建築CGパース
- ビル・マンション 建築CGパース
- ブライダル CGパース
- 住宅・不動産 建築CGパース
- 商業施設 建築CGパース
- 飲食・レストラン 建築CGパース
- 住宅 建築CGパース
- 戸建て 建築CGパース
- Cinema4D
- Revit
- Enscape
- コンセプトアート
- フォトリアルCGパース
- プロダクトCGパース(商品PR紹介)
- カタログCGパース
- Blender
- Unity
- Twinmotion
- Unreal Engine