鉄道VR作品「人気貨物列車で行こうEF65」リリース | 建築パース CGパース制作 広告CG 内装BIMのスペースラボ

鉄道VR作品「人気貨物列車で行こうEF65」リリース
2021.04.23
「人気貨物列車で行こうEF65」リリース
株式会社講談社は、“すべての鉄道ファンに捧げたい”として、初の本格的鉄道VR作品である「人気貨物列車で行こうEF65」をリリースしたことを発表しました。2021年4月20日、プレスリリースサイトにおいて明らかにされました。 「人気貨物列車で行こうEF65」の一番の特長は、単なる「前面展望」作品ではなく、60P動画で、“運転室にいる感覚”が楽しめることです。一般客は決して乗車することができない貨物列車の乗車疑似体験が実現します。 「EF65」は、ブルートレインを牽引した、鉄道ファンには人気の車両です。同作品内では、運転士の「出発進行!」という確認喚呼も間近で試聴できます。
HMDを利用して首の動きで視点を移動
HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を利用すると、首の動きで視点を移動できます。視野角は、パノラマバージョンで上下180度左右200度、3Dバージョンで上下左右180度です。 収録時間は約32分間で、画質は4K(HQ仕様対応)です。販売価格(税込み)は、3DバージョンのHQ版が1,980円、通常版が1,480円です。パノラマバージョンはHQ版が1,280円、通常版が780円となっており、立体視の視聴が不得意な方はパノラマバージョンの方が適しているとしています。 1年間、DMM.Com動画で先行独占配信が実施されます。 (画像はPRtimesより) ▼外部リンク 株式会社講談社 プレスリリース https://prtimes.jp/TAG LIST
- Octane Render
- Fusion360
- Premiere Pro
- After Effects
- AutoCAD
- Vectorworks
- Jw_cad
- VR・メタバース開発
- 3ds Max
- Maya
- V-Ray
- Illustrator
- Modo
- SketchUp
- Corona Renderer
- ARCHICAD
- VectorWorks Architect
- Rebro
- Rhinoceros
- Shade3D
- Houdini
- ZBrush
- BIM
- Photoshop
- 建築CGパース
- オフィス 建築CGパース
- ビル・マンション 建築CGパース
- ブライダル CGパース
- 住宅・不動産 建築CGパース
- 商業施設 建築CGパース
- 飲食・レストラン 建築CGパース
- 住宅 建築CGパース
- 戸建て 建築CGパース
- Cinema4D
- Revit
- Enscape
- コンセプトアート
- フォトリアルCGパース
- プロダクトCGパース(商品PR紹介)
- カタログCGパース
- Blender
- Unity
- Twinmotion
- Unreal Engine