内装BIM BIM制作設計(建築・インテリア業界活用) | 建築パース CGパース制作 広告CG 内装BIMのスペースラボ

内装BIM BIM制作設計(建築・インテリア業界活用)

BIM Production / Interior Design BIM Support

こんな課題ありませんか?

内装BIM BIM制作設計(建築・インテリア業界活用)

内装BIM設計 特化型支援サービス
- スペースラボのBIM支援に関する5つの強み -

【01】
白図モデリングから意匠デザインの反映までをRevitで

白図モデリングから意匠デザインの反映までをRevitで

Rhinocerosなど様々なBIM制作用3Dソフトを併用し、Revitが苦手とする特殊形状も反映を可能にします。

【02】
プレゼンテーションのためのBIMビジュアライズ

プレゼンテーションのためのBIMビジュアライズ

16年間のCG制作経験を活かし、Revitからの高品質な内装BIMビジュアライズを実現します。
Twinmotion、Enscape、D5など、シーンに合わせてレンダリングを提案します。

【03】
作業者本人が窓口対応。スムーズな意思疎通を可能に

作業者本人が窓口対応。スムーズな意思疎通を可能に

従来のパース制作同様に、お電話やメール対応をスタッフ本人が直接請け負います。
スケッチなどの細かいニュアンスのご指示にも適応可能です。

【04】
BIMでの実施設計経験の豊富なスタッフが在籍

BIMでの実施設計経験の豊富なスタッフが在籍

Revitでの内装BIM設計に関する経験豊富なスタッフが、基本設計から実施図相当のBIM制作をサポートします。

【05】
ACC(BIM Collaborate Pro)でプロジェクトをサポート

ACC(BIM Collaborate Pro)でプロジェクトをサポート

「Revit クラウドワークシェアリング」と「BIM Collaborate Pro」を組み合わせ、プロジェクトの共同作業者として、カーボンニュートラルを実現するためのDX化を共に促進します。

Revitで多様なニーズに応える

REVIT to meet
diverse needs

CGクリエイターとしての視点で
BIM活用をサポート

建築ビジュアライゼーションでの経験と多様なソフトウェア環境で、様々なお困りごとに対応します。
Revitのベース制作から高品質な内装BIMビジュアル制作まで、CG制作での長年の経験を活かし、制作過程におけるデータのスムーズなやり取りや共同作業が可能です。

Software

弊社が主に内装BIM設計で使用しているソフトウェアです。
アウトプットの形式に最適なソフトで対応いたします。

  • 内装BIM設計用ソフトウェア1:Revit

    使用されているRevitのバージョンに合わせてデータ納品が可能です。
    【ファイル形式】Revit ネイティブデータ(RVT)

  • 内装BIM設計用ソフトウェア2:Enscape

    リアルタイムにビジュアライズを可視化するプラグイン。Enscape Linkでアプリが無くてもスムーズな確認が可能です。
    【ファイル形式】パース(JPEGデータ)/動画(MP4)

  • 内装BIM設計用ソフトウェア3:Twinmotion

    RevitからのDirect LinkでBIMビジュアライズ化。Twinmotion Linkで、Web上での確認が可能です。
    【ファイル形式】パース(JPEGデータ)/動画(MP4)/クラウドVR(URL)

  • 内装BIM設計用ソフトウェア4:Cinema4D

    内装BIMに用いることができる、よりハイクオリティなビジュアライズをご提案可能です。
    【ファイル形式】パース(JPEGデータ)

  • 内装BIM設計用ソフトウェア5:UnrealEngine

    内装BIMに用いることができる、よりハイクオリティなビジュアライズをご提案可能です。
    【ファイル形式】動画(MP4)/VR

  • 内装BIM設計用ソフトウェア6:Rhinoceros

    Revitと互換性のある有機的なモデリングが可能なソフト。
    ※現状は未導入につき、検討中となります。お気軽にご相談ください

BIM制作に関するお困りごとは、
スペースラボにお気軽にお問い合わせください。

WorkFlow

基本制作からビジュアライズのアウトプットまで、内装BIM設計における様々な工程でのニーズに合わせたお手伝いを可能としています。
デザイン検討用の白図モデリングデータのみの制作や、御社モデリングのRevitデータへマテリアル反映のみ、特殊な意匠形状のみのモデリングなど、部分的なご依頼もお請けしております。

躯体モデリングから最終的なBIMビジュアライズ制作まで

躯体モデリングから最終的なビジュアライズ制作まで

物件を白図から最終アウトプットまでご依頼いただいた際の、一連の作業の流れとなります。

まずは躯体モデリング用の白図資料をいただき、躯体の立ち上げや躯体部分のマテリアル反映を進めてまいります。
その後、デザインのご指示をいただき次第、内装のマテリアル反映やライティングの作業を進め、最終的にビジュアライズや図面化へ進んでいくという流れとなります。

内装BIMの全体的な作業のみでなく、デザイン検討用の白図モデリングデータや、御社モデリングのRevitデータへマテリアル反映のみ、特殊な意匠形状のみのモデリングなど、部分的なご依頼もお請けしております。

Estimating Process
お見積りの流れ

ご依頼によって必要な作業が異なります。
ご希望の内容をヒアリングの上、お客様ごとにカスタマイズし、お見積りいたします。
【お見積り・お問合せはこちら】

作業を一式ご依頼いただく際は、以下の工程の組み合わせによってお見積りいたします。

  • 内装BIM設計作業1:BASE作業

    Revitでの躯体モデリング作業。白図段階の白モデリング状態から、既存建築物の仕上げを含んだ色付きのモデリングまで、様々なご要望に合わせて制作可能です。
    【使用ソフト】Revit:各種バージョン対応可能

  • 内装BIM設計作業2:作業A

    Revitデータからの静止画や動画の書き出し作業です。ご提供いただいたRevitデータをビジュアルとして書き出すのみのご依頼も可能です。
    【使用ソフト】Enscape / Twinmotion

  • 内装BIM設計作業3:作業B

    クッションやデザイナーズ家具など、複雑な形状のオブジェクト(ファミリ)制作です。Revit以外のモデリングソフトが必要な場合の作業です。
    【使用ソフト】Cinema4D / Rhinoceros など

  • 内装BIM設計作業4:作業C

    高品質な静止画や動画への書き出し作業です。ハイクオリティなBIMビジュアライズが可能です。
    【使用ソフト】Cinema4D / UnrealEngine など

  • 内装BIM設計作業5:作業D

    書き出した静止画や動画へのブラッシュアップを行います。静止画への人物合成や、動画に編集を加えるなどの作業です。
    【使用ソフト】Photoshop / After Effects など

内装BIM設計作業1:BASE作業

Revitでの躯体モデリング作業。白図段階の白モデリング状態から、既存建築物の仕上げを含んだ色付きのモデリングまで、様々なご要望に合わせて制作可能です。
【使用ソフト】Revit:各種バージョン対応可能

内装BIM設計作業2:作業A

Revitデータからの静止画や動画の書き出し作業です。ご提供いただいたRevitデータをビジュアルとして書き出すのみのご依頼も可能です。
【使用ソフト】Enscape / Twinmotion

内装BIM設計作業3:作業B

クッションやデザイナーズ家具など、複雑な形状のオブジェクト(ファミリ)制作です。Revit以外のモデリングソフトが必要な場合の作業です。
【使用ソフト】Cinema4D / Rhinoceros など

内装BIM設計作業4:作業C

高品質な静止画や動画への書き出し作業です。ハイクオリティなビジュアライズが可能です。
【使用ソフト】Cinema4D / UnrealEngine など

内装BIM設計作業5:作業D

書き出した静止画や動画へのブラッシュアップを行います。静止画への人物合成や、動画に編集を加えるなどの作業です。
【使用ソフト】Photoshop / After Effects など

Revitでの制作における、
BIMモデリング・内装BIM設計の部分的な作業依頼も可能です。

  • BIMモデリング・内装設計支援1:図面化

    既にあるRevitデータの図面化が可能です。使用用途などをヒアリングし、プレゼンなどの資料制作をサポートします。
    【使用ソフト】Revit

  • BIMモデリング・内装設計支援2:オブジェクト(ファミリ)制作

    クッションなどの特殊な家具や、曲線的な造作物など、意匠デザインの中の一部分のみのご依頼も可能です。
    【使用ソフト】Revit / Cinema4D / Rhinocecos など

  • BIMモデリング・内装設計支援3:ビジュアライズ化

    既にあるRevitデータのビジュアライズのみのご依頼が可能です。ご依頼内容や用途をヒアリングし、最適なレンダラーを選定して静止画や動画などビジュアル制作を行います。ビジュアライズ用に作りこんだRevitデータのお渡しも可能です。
    【使用ソフト】Enscape / Twinmotion など

  • BIMモデリング・内装設計支援4:クオリティUP/合成

    既にあるRevitデータから書き出した静止画や動画などをブラッシュアップします。用途に合わせて人物や商品などの添景合成なども可能です。
    【使用ソフト】Photoshop / After Effects など

BIMモデリング・内装設計支援1:図面化

既にあるRevitデータの図面化が可能です。使用用途などをヒアリングし、プレゼンなどの資料制作をサポートします。
【使用ソフト】Revit

BIMモデリング・内装設計支援2:オブジェクト(ファミリ)制作

クッションなどの特殊な家具や、曲線的な造作物など、意匠デザインの中の一部分のみのご依頼も可能です。
【使用ソフト】Revit / Cinema4D / Rhinocecos など

BIMモデリング・内装設計支援3:ビジュアライズ化

既にあるRevitデータのビジュアライズのみのご依頼が可能です。ご依頼内容や用途をヒアリングし、最適なレンダラーを選定して静止画や動画などビジュアル制作を行います。ビジュアライズ用に作りこんだRevitデータのお渡しも可能です。
【使用ソフト】Enscape / Twinmotion など

BIMモデリング・内装設計支援4:クオリティUP/合成

既にあるRevitデータから書き出した静止画や動画などをブラッシュアップします。用途に合わせて人物や商品などの添景合成なども可能です。
【使用ソフト】Photoshop / After Effects など

Rendering Sample

使用するレンダラーによって、BIMビジュアライズに関する表現の特徴が異なります。

Revitからの静止画レンダリング

Case.1|Office entrance(オフィス内装BIMイメージ)

  • Revitでのレンダリング画像
    (リアリスティック)

    オフィス内装BIMイメージ1:Revitでのレンダリング画像(リアリスティック)

    Revitのモデリング作業画面のスクリーンショットです。
    おおよその色味や模様は確認できますが、素材のツヤや反射などの質感、照明の効果は確認できません。

  • Revitでのレンダリング画像
     

    オフィス内装BIMイメージ2:Revitでのレンダリング画像

    素材の質感や照明効果が確認できます。しかしRevitがレンダリングに特化したソフトではなく、書き出し時間が長いのが難点です。
    また、ビジュアライズの雰囲気出しや演出を加えることは難しいです。

  • Enscapeでのレンダリング画像

    オフィス内装BIMイメージ3:Enscapeでのレンダリング画像

    各素材のツヤや反射などの表現や、明効果など、Revitデータで設定された内容がリアルタイムレンダリングで確認できます。
    Enscape内にプリセットで用意されている植栽などの添景の合成も可能です。
    静止画のレンダリングの際、選択範囲も書き出しできます。

  • Twinmotionでのレンダリング画像

    オフィス内装BIMイメージ4:Twinmotionでのレンダリング画像

    Enscape同様、Revitデータで設定された内容をリアルタイムレンダリングで確認可能です。
    また、Twinmotion内で追加できる植栽や添景などのアセットも豊富で、時間帯や雰囲気の設定も容易です。
    Twinmotion内で素材のツヤ感やマテリアル画像の変更が可能であり、より多様なBIMビジュアライズが出来ます。

Revitからの静止画レンダリング

Case.2|Meeting space(会議スペースの内装BIMイメージ)

  • Revitでのレンダリング画像
    (リアリスティック)

    会議スペースの内装BIMイメージ1:Revitでのレンダリング画像(リアリスティック)

    Revitのモデリング作業画面のスクリーンショットです。
    形状の違いなどを確認できます。

  • Revitでのレンダリング画像
     

    会議スペースの内装BIMイメージ2:Revitでのレンダリング画像

    Revitでのレンダリングです。
    Revitで設定した素材の色味などが確認できます。

  • Enscapeでのレンダリング画像

    会議スペースの内装BIMイメージ3:Enscapeでのレンダリング画像

    RevitでモデリングしたデータをEnscapeでレンダリングした画像です。
    Revitでのデフォルトのレンダリングと比較して、素材の色味やツヤ感、反射感などがよりわかりやすくなりました。

  • Twinmotionでのレンダリング画像

    会議スペースの内装BIMイメージ4:Twinmotionでのレンダリング画像

    RevitでモデリングしたデータをTwinmotionでレンダリングした画像です。
    Enscapeと比較して、ガラスの透過や反射の素材感がよりわかりやすく表れています。
    植栽などの添景や太陽光などの外部環境の設定の選択肢が多い為、より多彩な表現が可能となります。

BIM制作 内装BIM設計支援(建築・インテリア業界活用)に関するお困りごとは、
スペースラボにお気軽にお問い合わせください。

High Quality CG Works

CGパース 制作実績

VIEW MORE

ABOUT US

初めてBIM制作 内装BIM設計支援をご依頼をされるお客様へ

3DCGクリエイター・エンジニアが多数在籍

スペースラボの事業体系円環図

初めてCG制作をご依頼頂く際に、「満足の品質になるのか」「技術的に表現が可能なのか」「タイトな納期でも対応してくれるのか」などの不安やご心配も、きっとあるかと思います。
スペースラボは、15年の実績を軸としたベテランスタッフが、ご提案やご要望に対して、一つ一つ、親身にご回答させていただくよう努めております。

3DCG制作をはじめとして、ハードの開発、システム開発、さらにAIを活用したビジネスソリューションまで、一貫して高品質なサービスを提供します。
お客様の課題やビジネスのニーズに応じて、最適な技術とクリエイティブを組み合わせてソリューションを実現します。
まずはお気軽にお問合せください。

CONTACT BIM制作 内装BIM設計支援(建築・インテリア業界活用)のお困りごとは、
スペースラボにお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

Field

さまざまな活用分野

広告用のプロダクトやモデル撮影のCG化や、商業施設、ブライダル、インテリアなどの建築パース、動画、VR制作、都市空間などを高品質にビジュアライズすることが可能です。また、空間設計に3DCGを用いることで、建築業界のDXとして注目されているBIM制作支援・内装BIMの活用を推進しています。
世界トップレベルの“3DCGとテクノロジー”で、国内最大規模を誇るクリエイター集団が、様々な企業や組織のパートナーとして、みなさまのビジネスを切り拓くはじめの一歩を創造します。

広告・販促用 CGパース制作

広告・販促用 CGパース制作
プロダクト・商品紹介やモデルの撮影など、多様なビジュアルにおいて最新のCG技術を駆使し、実写と変わらないリアルなCGを制作するサービスです。アパレル・サロン・化粧品といった細かいカットが複数必要な業界からのお問い合わせも、年々増加しています。

建築パース制作(内観・外観 CGパース)

建築パース制作(内観・外観 CGパース)
コンペの多い大型商業施設案件やBtoC向けの代表的なマンション・住宅の建築CGパースなど、高い技術を持ち経験豊富なクリエイターが「設計者の見せたいイメージ」を表現します。

内装BIM BIM制作設計

内装BIM BIM制作設計
建築・インテリア業界における内装BIMについてもお任せください。設計者の補助役として、図面制作からプレゼンテーション用の3Dビジュアライゼーションまで、一貫した高品質なBIMサービスをご提供します。

VR制作 メタバース開発

VR制作 メタバース開発
教育現場やプレゼン、広告、製品説明など、さまざまなシーンでの3D活用をサポート。パノラマVRやメタバースを活用した広告用VRを制作します。ブランディングへの活用に興味を持たれるお客様のお問い合わせも増えています。

3Dモデル制作 3Dスキャン(3D SCAN)

3Dモデル制作 3Dスキャン(3D SCAN)
大型プロジェクトから細部にこだわったモデリングまでお任せください。3Dモデル制作からデータ変換 リダクション業務までの3Dデータ活用サービスを提供します。高品質な360度スキャンも承ります。

degital human AI『Virtual mannequin』

degital human AI『Virtual mannequin』
最先端 かつ 最新技術のAIデジタルヒューマン「バーチャルマヌカン」で、AI接客サービスを提供します。DX化の推進やブランディング デジタルマーケティングにも応用可能です。

画像生成AI 導入支援

画像生成AI 導入支援
最先端の画像生成AIやCG制作の技術を組み合わせ、新しい商品のプロモーション、Webサイトのビジュアル強化、プレゼンテーションの質向上など、企業のビジネスに活用できる導入支援を行います。

3DCG活用によるDX支援

3DCG活用によるDX支援
デザインの現場での3Dプリンターの活用や、生産現場での3Dデータの最適な利用方法など、3Dデータの価値を引き出すテクノロジーとノウハウを提供します。

CG教育コンサルティング

CG教育コンサルティング
オンラインでのCGパース教育・短期集中型のCGパース研修など貴社に合わせた人材を育成し、事業組織を構築する教育コンサルティングを行います。

CONTACT 建築パース CGパース 内装BIMなどのお困りごとは
スペースラボにお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム