プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Meeting Table | 東京都の建築パース CGパース制作会社 スペースラボ

プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Meeting Table

2024.08.06

box_bg

CGパース初心者向けオフィスCGパースチュートリアル No.07 小物/家具作成_Meeting Table

◆この動画では、オフィス内に配置するミーティングテーブルのモデリングを解説いたします。インスタンスを使用した作業効率をアップさせる方法やスプラインの構造について説明します。
※解説字幕付き

①天板の作成

※使用データは本記事ページ下部リンク【参考資料】からダウンロードできます。
今回はこちらのテーブルをスプラインやインスタンスを使ってモデリングしていきます。製品画像を見てみると、このテーブルは斜めに配置された4本の脚をYの棒で押さえているのがわかります。まずは天板から作っていきます。上部ツールバーから立方体を選択します。立方体のサイズをX2600mm、Y40mm、Z900mmにします。立方体の高さの位置を720mmにします。

②脚の作成

次に脚を作成していくので一旦非表示にしておきます。上部ツールバーから立方体を選択します。立方体のサイズをX300mm、Y700mm、Z30mmにします。立方体の高さの位置を350mmにします。脚は4箇所同じ形状なので、後にインスタンスで複製することを考えてヌルに入れておきます。分かりやすいようにヌルの名前を[Leg]に変えておきます。ヌルの軸を斜めになっている付け根の部分に合わせます。また、立方体は中心よりもずれているので少し右にずらします。

③インスタンスして形状の調整

ヌルを選択してインスタンスにします。上面ビューでインスタンスにした脚を45°回転させます。インスタンスはインスタンスの元を編集すると、その変更が反映されます。元の立方体を動かすと、インスタンスの立方体も動きます。今回の下図は脚を斜めに表示したものしかないので、斜めにした状態のインスタンスを見ながら形を作っていきます。元の立方体をショートカットキー[C]で編集可能にします。左の面をカットしていきます。ポリゴンモードに切り替えて左の面を選択します。右クリックで平面カットを選択します。属性パネルから平面モードをワールドにし、平面をXZにします。また、選択範囲に制限のチェックを入れます。投影ビューで大体の高さで2箇所カットします。ポイントモードに切り替え、前面ビューで下図を見ながらカットしたポイントの位置を調整していきます。

次に右上、右下のポイントを選択し、前面ビューを見ながら調整していきます。同様に左上と左下のポイントも選択し調整していきます。黒いラインで表示されているインスタンスのオブジェクトのラインが下地に合うように調整しましょう。大体の形ができました。インスタンス元を-45°の斜めにします。次に反対側の脚を作成します。作成した脚をそれぞれインスタンスにします。インスタンスした脚を2つ選択し、Xの数値をマイナスにして左側に移動させます。位置が合ったら回転ツールで下地に合わせてそれぞれ回転させ合わせていきます。これで脚の配置が終わりました。こちらも一旦非表示にしておきましょう。

④ペンツールでトレース

次に真ん中の棒を作成していきます。上部ツールバーからペンツールを選択します。上面ビューで下地を見ながらクリックしてポイントを置いていきます。最後のポイントが置けたら適当な場所をクリックして消します。長方形選択ツールで真ん中2点を選択します。Zのサイズを0にします。また、Xの位置を0にして左右対称にします。次に端の2点を選択します。同じようにZのサイズとXの位置を0にします。真ん中の2点は中心なので、Z軸の位置も0にしておきます。モデルモードでスプラインの高さを545mmにします。脚より少しポイントが出るくらいに調整します。脚の表示をオンにしてさらにスプラインを調整していきます。端の2点は脚から少し出るくらいなので、上面ビューと投影ビューを見ながら適切な位置に調整しましょう。ここまでできたら、このスプラインを複製していきます。

⑤ミラーツールで複製

上部キャラクタータブからミラーツールを選択します。座標を[ワールド] 軸を[XY]にしてからミラーボタンを押します。すると下にコピーされました。余分な線がいらないので消していきます。一旦元のスプラインを非表示にします。コピーした方を選択し、ポイントモードで真ん中の2点を選択します。構造マネージャーを開きます。

⑥構造マネージャで調整

スプラインのポイントの情報が表示されています。青くなっている欄は今選択しているポイントを表しています。右クリックで[分離]を選択します。これでスプラインは3つに分かれたことになります。構造マネージャーの行も増えました。構造マネージャーでいらないポイントを選択して消します。2つのスプラインを選択し、右クリックで[オブジェクトを一体化+消去]を選択します。スプラインが1つになりました。

⑦スイープの適用

スプラインを選択した状態でAltキーを押しながら[スイープ]を選択します。するとスプラインがスイープの子になりました。上部ツールバーから[円形スプライン]を選択します。属性パネルから円形スプラインの半径を14mm、平面を[XY]にします。円形スプラインをスイープの子に入れます。Y字の棒ができました。脚を表示してみます。よく見てみると棒がはみ出しています。

⑧形状の微調整

スプラインを選択し、ポイントモードで中央2点を選択します。スケールモードで調整していきます。Xの幅を1280mmにすると、うまく収まりました。これで大体完成しました。画像を見比べてみると脚のエッジが角ばっているので丸めます。エッジモードで丸めたいエッジを選択し、右クリックで[ベベル]を選択します。属性パネルで画面を見ながらオフセットのサイズと分割数を調整します。サイズが大きすぎると壊れてしまうので、[制限する]にチェックを入れます。オフセットを11mm、分割数を5にしました。非表示にしておいた天板の立方体の表示を[ON]にします。これでテーブルの完成です。

※当サイトの内容、テキスト、動画等の無断転載・無断使用、商用利用を固く禁じます。上記行為が確認された場合は法的措置を検討いたします。

参考資料・スケジュールのダウンロードはこちらから↓
【参考資料】jpegデータ「meeting table_図面.jpg」「Table_01.jpg」「Table_02.jpg」Meeting Table
【動画学習スケジュール】動画学習スケジュール(VW+C4D+Ps)

【関連LEARNページ】
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Vectorworks編 - No.01 VW_環境設定
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Vectorworks編 - No.02 VW_レイヤとクラス
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Vectorworks編 - No.03 VW_トレース
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Vectorworks編 - No.04 VW_3D立ち上げ
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Vectorworks/Cinema 4D編 - No.05 VW_export/C4Dデータ整理
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.06 準備_下図の敷き方
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Blind
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_BookShelf_01
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_BookShelf_02
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Chair_01
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Chair_02
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Long Table
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Low Table
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Meeting Table ←本記事
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Pendant Light
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Sofa
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Spot Light
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Stand Light
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Stool
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.08 モデリング - 配置
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.09 レンダリング設定
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.10 カメラ設定
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.11 マテリアル01_基本的なマテリアルの作り方
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.12 マテリアル02_テクスチャ画像を使ったマテリアルと反映
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.13 ライティング - 環境光
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.14 ライティング - 照明器具
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.15 ライティング - 追加照明
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.16_01 レタッチ_オブジェクトバッファ/レンダリング
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Photoshop編 - No.16_02 レタッチ_マルチパス/フォトショアクション
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Photoshop編 - No.16_03 レタッチ_全体/部分補正&風景と植栽の画像合成
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.17_01 夜バージョン01環境光/ライトの再設定
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Photoshop編 - No.17_02 夜バージョン02レタッチ/間接ライトの追加

【リンク集】
もっと学びたい、CGパース制作教育コンサルティングのご案内はこちら
https://spc-lab.jp/lp-ec/
CGパース制作向けPC「画竜点睛」販売はこちら
https://www.cybaba.co.jp/general-7
ハイクオリティな建築CGパース、動画、VR、広告用CGパース制作のご依頼はこちら
https://spc-lab.jp/

最新記事