プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.14 ライティング - 照明器具 | 東京都の建築パース CGパース制作会社 スペースラボ

プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.14 ライティング - 照明器具

2024.08.15

box_bg

CGパース初心者向けオフィスCGパースチュートリアル No.14 ライティング - 照明器具

◆この動画では、Cinema 4Dを使用した照明器具のライティングについて解説いたします。照明器具ごとのライティング設定方法を紹介し、ライティング作業時のポイントについても説明します。
※解説字幕付き

①準備(照明器具の確認)

今回は照明器具の光源設定を見ていきます。別動画で作成した3Dデータから引き続き作業します。(⇒No.13_ライティング-環境光)今回モデリングしたオフィスデータでは、スポットライト・スタンドライト・ペンダントライトを使用しています。こちらに、よく使われるダウンライトを追加して、照明器具のライティング方法を見ていきましょう。

②スポットライト

まずは、スポットライトの光源設定をしていきます。スポットライトをモデリングした際、ライトを入れて非表示にしていました。こちらの表示タグをオンにして、調整します。Altキーを押しながらクリックをすると、二つのボタンをまとめて操作できます。ライトを選択し、属性パネルの一般タブを開きます。カラーで、光の色温度を設定できます。今回は明るくさわやかなオフィスにしたいので、少しだけオレンジっぽさを感じられるよう、カラーの設定を、H 35度、S 10%、V 100%にします。強度は後で、簡易レンダリングを見ながら調整しましょう。影のタイプをソフト、可視照明をなしにしておきます。

次は詳細タブへ進みます。外側の角度を70°、減衰を「2乗に反比例」に設定します。減衰基準距離ですが、先ほどの強度と同様後々調整する必要がありますが、近い壁面までの距離感を見つつ少し延ばしておきましょう。カサの中心をドラックして、感覚的に減衰距離を調整することが出来ます。(何となくの位置で離してから、1500mmに値を整えてます)これで、スポットライトの光源設定が出来ました。

③スタンドライト

次に、スタンドライトの光源設定をしていきます。先ほどのスポットライトでは、部屋の全体を照らすために色味を押さえた光源を入れました。今回光源の設定をするスタンドライトは、電球色の温かい光源を入れてみましょう。まず、スタンドライトをモデリングした際に入れたライトを選択します。属性パネルの一般タブを開き、放射タイプが「全方向」になっていることを確認してください。カラーの設定を、H 35度、S 30%、V 100%にします。影のタイプをシャドウマップ(ソフト)、可視照明をボリュームに設定します。この時も、詳細タブの減衰が「2乗に反比例」に設定されていることを確認します。外側の球体3の点を、壁や天井までの距離を確認しながら引き出します。(540mm)

可視照明のタブに移り、内側の球の大きさをシェードの上下から少し出るように調整しましょう。(220mm)これで、スタンドライトの光源設定が出来ました。

④ペンダントライト

次に、ペンダントライトの光源設定をしていきます。まず、ペンダントドライトをモデリングした際に入れたライトを選択します。属性パネルの一般タブを開き、放射タイプが「全方向」になっていることを確認してください。カラーの設定を、H 35度、S 15%、V 100%にします。影のタイプをシャドウマップ(ソフト)、可視照明をなしに設定します。詳細のタブに移り、減衰が「2乗に反比例」に設定されていることを確認します。外側の球体の点を、ペンダントライトのカサまでの距離を確認しながら引き出します。(250mm)この全方向のライトだけでは、ペンダントライトの下にある床やテーブルの面が暗くなってしまうことがあります。ライトを複製し、放射タイプを「スポット(丸)」に変更して調整しましょう。

複製したライトが横を向いてしまっているため、回転モードで向きを調整します。ライトの減衰距離を調整したいのですが、スポットライトに入れた光源のカサが邪魔ですね。作業中に邪魔になってしまう光源は、表示タグの上だけをクリックして赤くマークすれば、「作業中は非表示で、レンダリングの時は表示」という設定になります。

作業画面を見やすくしたら、ペンダントライトの光源設定へ戻ります。一般タブを確認し、強度を80%に変更します。光源からテーブルまでの距離を見ながら、真ん中のポイントをドラックして、だいたいの減衰距離を調整します。今度はペンダントライト同士の距離を見ながら、カサの開き具合を調整します。ポイントのドラック&ドロップでだいたいの設定ができたら、属性パネルの詳細タブを開き、外側の角度と減衰基準距離の数値を、キリよく整えておきましょう。(77度/735mm)これで、ペンダントライトの光源設定が出来ました。

⑤簡易レンダリングで確認

これで、モデリングの時に入れた照明器具の光源設定が終わったので一度簡易レンダリングで明るさの確認をしてみましょう。ctrlキーとRキーを押して、表示が終わるまで待ちます。表示された簡易レンダリングを、スクリーンショットで保存しておきます。このままだと、右手前の床や天井、ガラスパーテーションの向こう側の空間が暗すぎるようですね。

それから、ペンダントライトの下にドーナツ型の影が出ているのも気になります。これをもとに次回の動画では、照明器具の追加と調整を行います。

※当サイトの内容、テキスト、動画等の無断転載・無断使用、商用利用を固く禁じます。上記行為が確認された場合は法的措置を検討いたします。

参考資料・スケジュールのダウンロードはこちらから↓
【参考資料】HDR, TIFファイル「abandoned_tank_farm_04_1k.hdr」「abandoned_tank_farm_04_1k.tif」No.13_tex
【動画学習スケジュール】動画学習スケジュール(VW+C4D+Ps)

【関連LEARNページ】
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Vectorworks編 - No.01 VW_環境設定
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Vectorworks編 - No.02 VW_レイヤとクラス
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Vectorworks編 - No.03 VW_トレース
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Vectorworks編 - No.04 VW_3D立ち上げ
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Vectorworks/Cinema 4D編 - No.05 VW_export/C4Dデータ整理
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.06 準備_下図の敷き方
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Blind
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_BookShelf_01
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_BookShelf_02
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Chair_01
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Chair_02
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Long Table
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Low Table
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Meeting Table
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Pendant Light
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Sofa
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Spot Light
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Stand Light
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.07 小物/家具作成_Stool
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.08 モデリング - 配置
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.09 レンダリング設定
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.10 カメラ設定
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.11 マテリアル01_基本的なマテリアルの作り方
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.12 マテリアル02_テクスチャ画像を使ったマテリアルと反映
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.13 ライティング - 環境光
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.14 ライティング - 照明器具 ←本記事
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.15 ライティング - 追加照明
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.16_01 レタッチ_オブジェクトバッファ/レンダリング
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Photoshop編 - No.16_02 レタッチ_マルチパス/フォトショアクション
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Photoshop編 - No.16_03 レタッチ_全体/部分補正&風景と植栽の画像合成
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Cinema 4D編 - No.17_01 夜バージョン01環境光/ライトの再設定
プロが教えるやさしいCGパース制作 - Photoshop編 - No.17_02 夜バージョン02レタッチ/間接ライトの追加

【リンク集】
もっと学びたい、CGパース制作教育コンサルティングのご案内はこちら
https://spc-lab.jp/lp-ec/
CGパース制作向けPC「画竜点睛」販売はこちら
https://www.cybaba.co.jp/general-7
ハイクオリティな建築CGパース、動画、VR、広告用CGパース制作のご依頼はこちら
https://spc-lab.jp/

最新記事